写真撮影初心者の写真撮影・画像編集記、機器の購入記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、知人のライブがあったので、その撮影をしてきました。
私がよく撮影しているライブは、ヘビーメタル系のライブが多く、
出演者は、演奏しながら激しく動き回ってます。
ついでに、ライトも激しく変わり、明るくなったかと思いきや暗くなったり…。
こんなに撮影しにくい被写体ってなかなかないだろうって思います
・数打ちゃ当たる、撮りまくる
と、いうことで、適当に撮影しまくっていました。
今回のライブでは、だいぶ写真についても勉強してきたし、
少しは勉強した知識を活用してやろう!ということで、
構図やピントにも気をつけて撮影してみました。
■今回試したこと
・構図に気を使ってみる :脱、日の丸構図w
・AFフレームに気をつける :構図を決めたら、AFフレームを選択し、そこにあわせて撮影
・RAW+JPEGで撮影 :後でがんばって編集
と、こんな、誰でもやってそうな簡単なことに気をつけて撮影してみました。
構図を考えてAFフレームを選択し…とやっていると、
うっかりよいパフォーマンスを逃してしまいそうで怖かったのですが、
なんとか急いで設定して撮影しました。
日の丸構図が減少し、ピントも合っている写真が増えました。
また、RAWで残すことにより、後々の編集の手間は増えたものの、
暗すぎる写真の補正がしやすくなり、今までなら失敗作である写真が、
なんとか見れるものに復活させることができました。
結局、今まで600枚とって100枚使える写真が残る程度だったものが、
250枚とって100枚残る・・・といった感じになり、
成功率がアップしました。
あとは、明るいレンズがあれば、もうちょっと成功率アップできるかもっ
明るいレンズは、高くて手がなかなか出せない・・・

撮影した写真を載せたかったのですが、
知人が写っているので、掲載できず。
しょんぼり。
PR