写真撮影初心者の写真撮影・画像編集記、機器の購入記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜景の撮影も練習してみようと思い、
家の窓から見えるサンシャインを撮影してみることに…。
サンシャインは、夜になると、屋上付近がピンクやら青やらいろんな色にライトが変わって、
なかなかキレイです。
そんなに近いわけでもないので、無理矢理ズームしての撮影。
近くのマンションのベランダに人がいるのが写ってしまいました
うっかりすると盗撮に間違われかねない・・・w
家から撮影という出不精っぷりでは、いい写真はとれないですね
「サンシャインの展望台から見える夜景を撮影」ぐらいしないとダメですねw
しかもズームしてるから、ザラザラぼんやり・・・。
明るいレンズならもうちょっとキレイに撮影できるんだろうか・・・。
夜景は撮影の仕方を勉強する必要がありそうです。
PR
この記事にコメントする
無題
>家から撮影という出不精っぷりでは、いい写真はとれないですね
夜一人での撮影っていろんな意味で難しいですよね。
場合によっては怪しまれるかも知れないし。
もし家の窓からとる場合は、部屋も真っ暗にして、余計な光が入らないようにしたほうがいいと思います。あと、高感度になればなるほどノイズが気になるのは仕方ありませんよね。自分は、マニュアルでシャッター速度、絞りをいろいろ試しながら撮っています。
夜一人での撮影っていろんな意味で難しいですよね。
場合によっては怪しまれるかも知れないし。
もし家の窓からとる場合は、部屋も真っ暗にして、余計な光が入らないようにしたほうがいいと思います。あと、高感度になればなるほどノイズが気になるのは仕方ありませんよね。自分は、マニュアルでシャッター速度、絞りをいろいろ試しながら撮っています。
無題
>24H365D さん
夜の撮影は難しいですねぇ~
一眼レフもって歩いてるだけで視線を感じます…w
家から撮るときは部屋を暗くするんですね。
なるほどなるほど…
私は、マニュアルの設定がいまいち分からなくて、
いまだに使ったことないです…
夜の撮影は難しいですねぇ~
一眼レフもって歩いてるだけで視線を感じます…w
家から撮るときは部屋を暗くするんですね。
なるほどなるほど…
私は、マニュアルの設定がいまいち分からなくて、
いまだに使ったことないです…
